さあそろそろスプーン扱いに慣れて来た頃だと思いますので、院長が一番やって欲しい「スプケア」(スプーンエイジングケア)をお伝えします。
それは、、、
寝る前の「指スプケア」習慣
指の魔術師???の院長が送る「指フワこすり」に続く、「指」健康法第2弾!
このブログをご覧になって頂いてる方は「凝りをとりたいなら、まずは指を柔らかくせよ!」という院長が作った格言はもうご存知ですね。
指を柔らかくする為に「指フワこすり」と同じ事をスプーンで行います。
何度も言っている様に40代を越えると、体のガタが多くなり自然回復だけでは追いつかなくなってくると思います。
寝る前に「指スプケア」を習慣づける事によって頭痛、肩こり、腰痛、不眠、更年期障害、自律神経症状、漠然とした疲労感などなど40代から多くみられる症状を軽減あるいは予防していこうというものです。
何故「指フワこすり」じゃダメなの?
何故「寝る前」なの?
何故「指」なの?
などと疑問が沢山あるでしょうが、それは追々お伝えするとして今回はやり方の説明だけしておきます。
再び不慣れな動画を作成してみましたのでまずはこちらを。
動画が見られなかった方の為に簡単に説明しておくと、、、
1、指の真横をスプーンの先端部分で軽く撫でる。
2、かならず1方向で撫でる。
3、ごくごく軽く撫でる。
です。
ちなみに、動画は「手」の指ですが、「足」の指も同様の方法で良いです。
基本的なやり方は今までの「スプケア」と同じですね。ただ指の真横を撫でるというのが付け加えられただけです。(その他の注意点も同じです、忘れた方はこちらの記事を)
さあ、スプーンを用意して「指スプケア」の威力を体感してみてください!
誠に勝手ながら4月30日と5月3〜6日までは休診とさせて頂きます。なお、この前後は予約の集中が予想されます。お早めにご予約されることをお勧めいたします。
最近の記事
2014年12月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
[ここに地図が表示されます]
ご予約電話番号0742−51−0028
にしやま治療院
奈良市西大寺芝町1−3−18
セカンドハウス106号